タイとシンガポールのタクシー比較
「運転手さん、前の車を追って!!」ひと昔前の刑事ドラマや探偵モノで必ずといって良い程見受けられたシーン。年末にシンガポールへ家族旅行に行って、久しぶりにタクシーに乗車してから行先を告げたところで”やっ […]
View Articleタイ人Jリーガーを紹介、自分の道を走る
タイサッカーをけん引する3人の戦士が2018年シーズン、Jリーグでプレーします。 TEERASIL(No.10):サンフレッチェ広島へ。云わずと知れたタイの大エース。日本戦でも際どいミドルを放った選手 […]
View Article世界初、LEGO Virtual Reality Coaster-The Great LEGO Race- レゴランドマレーシア
ジョホーバルと聞いて、サッカーに携わる人間は”ジョホーバルの歓喜”を思い浮かべてしまうと思うんだけど… 年末のシンガポール家族旅行の際、レゴランドマレーシアへ行ってきた。年末という事も有りシンガポール […]
View Articleタイ代表のキャプテン”ティーラトン”選手が加入したヴィッセル神戸の強化部長は…
“いとたく”こと俺”伊藤琢矢”は埼玉県立伊奈学園総合高等学校第7期のサッカー部員であった。そこでの同級生(元チームメイト)がJリーグのタイ人選手にゆかりのあるチームで現在活躍している。 “グレ”こと” […]
View Article快進撃を続けるジラクレールが、セレッソ大阪サッカースクールバンコク校へ
2018年シーズンのタイリーグが始まった。Jリーグもスーパーカップを皮切りにシーズンイン。これから年末まで、リーグ戦やカップ戦と熱い闘いが続くとともに、日本代表はロシアワールドカップに臨む。 そしてジ […]
View Article苦手なことに取り組むが良いか、自分が活きる道を見出すか -いとたくバンコク子育て日記-
子どもの頃…俺はリフティングが出来なかったし、左足でボールをインサイドですら蹴れなかった。でもね、俺めちゃくちゃ足が早かったから何とかなっちゃってたんだよね。出来ないことに取り組むより思いっ切りプレー […]
View Article3バックか4バックか -いとたく独自の戦術論-
タイ人選手達がJリーグ開幕から得点を重ね、勝利に貢献する大活躍しているという報がタイにも届いています…が、今回は全く関係のない戦術の話。 いつの時代も3バックか4バックかで熱い議論が交わされる。「3バ […]
View Article有難う”サッカー”、有難う”家内”…そして有難う”ホワイトデイ”
タイでは残念ながら”ホワイトデイ”という文化が根付いていない。ていうか日本だけだよね、男子がお返しをするというのが。でもね、6年前のこの日に当時所属していたRajpracha FCを離れる決断をする背 […]
View Article人間不信-元Jリーガーのバンコク不動産日記-
お休みを2日間程頂いて、ワット・アルンを対岸に臨める巷で話題のアルン・レジデンスへ行ってきました。近くにワット・プラケーオ(エメラルド寺院)やワット・ポー(涅槃像)が連なる観光スポットで、俺個人的には […]
View Article元Jリーガーのサッカー嫌い!? -いとたく新スポーツ挑戦記-
もう直ぐタイは”ソンクラン”を迎える。スコールや雷…大分雨季らしくなってきている様に感じる。 週1~2回ボールを蹴る様にしているのだけれど、この楽しみにしている時間に最近は必ず肩を外す。ひどい時は2回 […]
View Article水掛け祭り激戦区へ -2018 Songkhran Festival-
ソンクラン、水掛け祭りが始まった。この期間、タイは飲食や観光分野以外は殆どがお休みとなる。駐在する日本人は一時帰国するか、旅行に出る人たちが多く、スクンビット地区は静かぁとなる。 いとたく家も8年目と […]
View Articleバンコク日本人駐在員のサッカーの聖地”Arena10”が…
バンコク日本人駐在員にとってトンロー10にあるArena10はサッカーの聖地である。日本人が多く滞在するAsoke~Ekamaiエリアにて唯一存在するサッカーグランド(正規に7人制ピッチを取れる大きさ […]
View Article新ナイトマーケット「NEON」と、いとたく両親の金婚式
タラートロットファイ(鉄道市場)ラチャダーの話題が多いと注意され、確かになぁと感じていた。実際それほどいとたく家はこのナイトマーケットに繰り出すことが多い、だって楽しいんだもん。だけど他のスポットも開 […]
View Article絶品トムヤムモヒートと気になる物件訪問
チャオプラヤ川沿いのシャングリラホテルへ家族でお泊りしに行った。シャングリラホテルはシャングリラウィングとクルンテープウィングに分かれ、クルンテープウィングのラウンジではアフタヌーンティー・カクテルタ […]
View ArticleTHE 9TH HARLEM SHAKE SHOWCASE -いとたくバンコク子育て日記-
娘が通うHIP HOPクラスが所属するHARLEM STUDIOの公演会が開催された。パイレーツカリビアンだったり007だったり、映画のテーマに沿ったモノをダンスで表現する圧巻のステージ。 家内と話し […]
View Article賃貸住宅オーナーは消費者保護法の改定でどう動いたか!?不動産に携わる男が見た現状
タイの賃貸住宅全般に関する消費者保護法の規則が2018年5月1日から改定 水道料金や電気料金といった公共料金に上乗せをすることを禁止する法令。デポジット(日本で云う敷金)も上限を1ヶ月分し、契約更新料 […]
View Articleこんなところに日本食屋さん!? タイ北部プレー県「金星」
プレー県、タイ北部の街をみなさんはご存知だろうか。俺はタイ在住8年目を迎えるが、正直知らなかった。ここに仕事を通じて知り合った先輩が日本食屋さんを開店させた。脱サラしての思い切った一大決心、少なからず […]
View Articleイニエスタがタイにやって来る!? -女子・世界国別対抗戦ユーバー杯決勝”タイvs日本“-
イニエスタがヴィッセル神戸と契約。タイでも話題になっているんだけど、ティーラトンが所属するヴィッセル神戸に加入という様に捉えられていて、オフシーズンにティーラトンの前所属チーム、ムアントン・ユナイテッ […]
View Articleがんばれサムライブルー、がんばれ息子-いよいよロシアW杯、そして最後のアリーナ10-
日本代表のW杯メンバー発表が終わり、いよいよ本番を迎えますね。ガーナとの壮行試合で批判が高まりましたが、大事な大会前の試合やシーズン開幕前のキャンプ中の試合では、あまり出来が良くない方が個人的には長い […]
View Article日本書籍のバンコク事情、そして石になる
岡山そして北九州時代、活字ジャンキーであった俺は週刊誌を読み漁っていた。今はどうか分からないけれど、当時は首都圏発売日より1日遅れで書店に入荷されていた。バンコクではなんと2日遅れで買える。 大分読書 […]
View Article