いよいよタイサッカーが今週末再開 !!
やっとタイでもサッカーのある週末が戻ってくる。それに合わせてバンコクの日系フリーペーパーではタイサッカー特集が組まれるなど、もっともっとタイで活躍するサムライ選手達を知ってもらいたい自分としては、とても嬉しい傾向になっている。 WOMは、各選手を取り上げているSport Graphic Numberに近い内容かな。DACOは毎年特集を組んでいて、今回は“タイサッカーとはなんぞや”という感じ。...
View Article活躍したのにメンバー外、タイサッカーあるある -Bangmod FCでの奮闘記―
Bangmod FCとは将来プロサッカーチームを目指して今年発足したアマチュアチームである。...
View Articleバンコクの反政府デモで駅が封鎖!プロレス観戦を断念!
長く追いかけていたタイ我闘雲舞が2019年11月23日に幕を閉じた。リングでは無くマット一枚を舞台に観客と近いのが売り、贔屓にしていたBad Company(GoLem Thai&P-Nutz)はいつの間にかヒールからベビーフェイスよりな立場へ。自分はこれがなんかしっくり来ていなかった。 リングで見たかったのが1つ。更に時代なのであろうがアイドルが試合の合間に何曲も歌うのもあんまりで。Bad...
View Articleバンコクには子どもから大人まで、サッカーと向き合える環境がある~事実上の戦力外通告を受け、選手から監督へ
侃々諤々有りまして、Yasudaのシューズのサプライヤーを受けております。ご興味がある方は“いとたく”まで…草サッカーチームのユニホームが日本代表モデルとなりました。これを着てプレーしていると、“簡単に負けるわけにはいかない”と身が引き締まる想いが芽生えます!! Bangmod...
View Article拘りのらーめん3選+1~バンコク食べ歩き
元々自分は生粋のらーめん好き。長く所属したチームで「らーめん部」に所属するなど、食べ歩きや遠征先のご当地らーめんを食したり…最近では「 #魁ディアライフラーメン部」と称して、バンコクのらーめんを食べ歩いている。そこで今回は“拘りのらーめん”をテーマに3選+1を厳選、紹介していこうと思う。 「スープカレーラーメン」トンロー横丁 270baht...
View Article「SETUPタイランドプロレスリング-エピソード3-」を観戦!!
タイ我闘雲舞が更なる飛躍を目指して発展的解散をしたのが2019年11月。運営者のプミさんは新団体“SETUP”を立上げる。今回観戦に訪れた“エピソード3”は、SETUP誕生1周年記念興行となった。 会場はThe Circus StudioをいうMRTラップラオ駅より徒歩10分ほどのところ。映像スタジオG Village...
View Articleあなたが美味しいらぁ麺を作る、世界で一番近い道~ 天翔大人のらぁ麺教室
天翔の井上さんのらぁ麺への愛が止まらない。「お子様らぁ麺教室」の次は「大人のらぁ麺教室」が開かれるという。11月23日、早速らぁ麺教室が開かれる天翔へ。...
View Articleサッカーの試合で使えるタイ語講座-10年前のチームメイトと教え子たちが対戦-
11月29日(日)、セレッソ大阪バンコク校 vs Overhead Kick Academyのフレンドリーゲームが行われた。セレッソ大阪バンコク校の選抜クラス“エリートNEXT”では毎週行われていう試合の1つ。大会以外普段は帯同しない自分が今回この試合に帯同した理由は…。 Overhead Kick Academy…自分が2011年に所属したRajpracha Thailand...
View Article教育の日泰文化の違い、駐在地と本土の“別れ”の捉え方の違い
「腹減ったぁ」…息子が学校からお腹を空かせて帰ってきた。普段はお弁当を持たせ、たまにキャンティーンでランチを買うようにお小遣いを持たせている。「お小遣い、どうしたん」(いとたく)「いや、罰金払って…」(息子)「???」である。...
View Articleバンコク醤油らーめんの世界
トンローエリア、スクンビット49~51の約750メートルの距離に“醤油らーめん”の名店と謳われるお店が2店舗存在する。今回は醤油スープの奥深さをを知る食べ歩きとなった。 「麺鮮醤油房 周月」@The 49 Terrace “周月らーめん” 195baht 「麺鮮醤油房...
View Article国の威信を掛けて…40歳以上の国際大会「1st Expact Cup 2020」に参戦
「バンコクの朝をもっと爽やかに」というコンセプトを掲げ、2014年6月に発足した“グッドモーニングFC(以下GMFC)”というフットボールコミュニティーがある。最近では活動を夜だったり、フットサルだけでなくソサイチ(7人制サッカー)など、更に大会運営や勉強会など裾野の広げて活動をしている。代表の真野浩一氏は友人にて、色々な活動やイベントなどに誘ってもらっている。 “1st Expact Cup...
View Articleバンコク「まぜそば」の世界
“油そば”、太麺が入った丼の底の油やタレを全体的に絡め、酢で味を占める。スープの無い新感覚のらーめんに日本に居た頃はハマり、食べに行ったものである。トンロー通りにも数年前にあって、見つけた時には大喜びをしたのであるが…いつの間にか撤退をしていた。...
View Articleセレッソ大阪バンコク校、2020年2学期卒業イベント&蹴り納めを終えて…
ひょんなことからアマチュアチームで現役復帰を果たした2020年8月、そして結果を残せず半ば戦力外の扱いを受けた9月に、セレッソ大阪バンコク校のコーチとして、今度は指導者として現場復帰をした。週3回+大会参加時などはチームの指揮を執る、何より自分の経験を伝えられる場で、指導に没頭した3ヵ月であった。...
View Article噂の新店バンコクへ続々…らーめん食べ歩き
ここまで新型コロナウィルスの“抑え込み”に成功していた様に見えていたタイでも、感染者が相次ぎ…バンコクでもロックダウンをするしないの議論がされている。そんな寂しい話題を吹き飛ばすべき、らーめん新店舗が続々オープンしている。 自家製生麺 “のぶ屋” 特製魚介塩ラーメン:220baht...
View Article2021、「夢追人のタイサッカー珍道中」を変わらず、よろしくお願いします
2020年は、サムットプラカーンシティFCと“いとたく”勤務先との広告代理店契約を破棄される最悪のスタートから始まった。この時期、9年前から指導した自分の1期生にあたる選手が会いに来てくれ、一緒にタイサッカーを観戦したっけ。...
View Article激動のタイサッカー、2020-21シーズン プロアマ現状まとめ
2020年12月26日(土)の「蹴り納め」から一週間後…ロックダウンが噂されていたので、みんな集めて「初蹴り」して来ました。その翌日からロックダウン発令、飲食店などへの措置は変更に変更を重ねて「24時までの営業、店内での酒類提供禁止」で落ち着いた感がある。QRコード管理の“タイチャナ”の徹底が再度なされ始め、レストランなどでは“卓上アクリルパーテーション”が再び再設置し始めている。...
View Article2021年、バンコクお正月の過ごし方&街の様子レポート…
今年のお正月は年末の新型コロナウィルスクラスター発生から、あれよあれよと状況が一変した。カウントダウンイベントが軒並み中止またはリモートに切り替わり、“ちょっと大人しくしてた方が良さそうだね…”という空気に世間がなりましたよね。 “いとたく”家も右に従え…ってことで、年末自宅の“大掃除”をして「紅白」や「笑ってはいけない…」などを見ながら、そば割烹“一芯”のお持ち帰り“そば”で年越し。 そば割烹...
View Articleバンコクフットボールライフ~昭和生まれのディフェンダーによる独自のドリブラー進化論
1986年メキシコワールドカップ、準々決勝で見せたマラドーナのイングランド戦での5人抜き。爆発的なスピードを感じず“タイミング”で逆をとっているドリブルに目が釘付けとなった。...
View Article日本全国のご当地ラーメンを「のじ屋×ゆうし」で食べ尽くす
日本全土から日本人はタイ・バンコクへやってくる。そこで日本以上に全国のご当地料理が美味しく食べられるといわれている。らぁめんもしかり…北は北海道味噌らぁめんから南は沖縄ソーキそば。しかも有名店が日本の様に並ばずに食べられる、麺マンにとっては堪らない環境だ。 基本的に自分はお店のシグネチャー商品を食べる様にしている。だってそのお店が有名になった商品を食べたいじゃん。...
View Article