Quantcast
Channel: 「夢追人」のタイサッカー珍道中 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
Viewing all articles
Browse latest Browse all 314

日本書籍のバンコク事情、そして石になる

$
0
0
岡山そして北九州時代、活字ジャンキーであった俺は週刊誌を読み漁っていた。今はどうか分からないけれど、当時は首都圏発売日より1日遅れで書店に入荷されていた。バンコクではなんと2日遅れで買える。 大分読書量が減った俺だけど、Numberのサッカー特集は必ず読んでてね。W杯直前号、一気読みしちゃいました。やっぱり戦いの場に身を置く選手達の活きた言葉は刺激になる。しかもね、買いそびれた雑誌は1週間程で日本から取り寄せてくれるんだよね。BTSプロンポン駅直結のエムクオーティエ内3階のKINOKUNIYA書店…恐るべしである。 勤務先から定期の健康診断へ行くように通達が来た。そういえば引退してから体調を崩すことが皆無だなと気付く。大分運動量が減ったといっても週1~2はサッカーやエクササイズはしているし、正直この歳としては体力には自信有り、2時間動いても息切れないし足も攣らないもんね。W杯期間中の中断期間もそうだけど、シーズン前も阿保みたいに走り込み(させられてた!?)してたから…毎年走り込みの時期は「くそ、サッカーなんて辞めてやる」と思ってた。結果的にこの蓄積が現在の健康体を維持出来てる要因なのかな。 診断結果が出た。体重は覚悟していたけど1キロ増、何故か知んないけど伸長が2センチ伸びていた。視力は両目1.5で変わらず…でも、内臓に小っちゃ~ぃ石が出来てるみたい(原因はストレスだそうですよ)。タイでの選手生活時に大いに悩まされた石、あれ本当に痛いからね…嫌だよ、またあんな思いするの(怖)。 結石を胆石と間違えて記述してますが、当時のブログはこちら ↓ https://ameblo.jp/itotaku24/archive1-201108.html#main 健康診断後は大好きなサッカーに参加、気分転換にやりに来てるんだけど、公用語が英語なんでコミュニケーションが上手く取れない。週1だからイメージ通りにプレーが出来ない、イライラ…はいストレスが石になる。何てね(苦笑) 伊藤琢矢(いとたく) アマチュアに拘りプレーを続けた20代。33歳でのプロ契約を期にJリーガーを目指す事に。大宮・岡山・北九州とJリーグ昇格に携わり、自身は36歳でJのピッチに立った。2011年よりタイに活躍の場を移した「夢追人」。 いとたくブログ『夢追人』 Regista in Thailand

Viewing all articles
Browse latest Browse all 314

Trending Articles