Quantcast
Channel: 「夢追人」のタイサッカー珍道中 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
Viewing all articles
Browse latest Browse all 314

有難う”サッカー”、有難う”家内”…そして有難う”ホワイトデイ”

$
0
0
タイでは残念ながら”ホワイトデイ”という文化が根付いていない。ていうか日本だけだよね、男子がお返しをするというのが。でもね、6年前のこの日に当時所属していたRajpracha FCを離れる決断をする背中を押してくれた家内に(結局この決断は引退となったんだけど)恥かしくて言えない”有難う”を伝える切掛けとなっているが”ホワイトデイ”である。 久しぶりに当時(2012年)の書き込みを振り返ってみた。 本日、Rajprachaに“サインしない”旨を伝えてきました。 新監督はシーズンインから「DF陣の統率はお前に任せるよ」と言ってくれていたんだけど、去年今年のVISAのトラブルや契約内容…それに全く誠意を感じられないプレジデントの応対に、ちょっとこのチームでは続けられないなと。 それでも新監督は「タイに留まるのなら、後期からのオファーを出すからなっ」と言ってくれました(まぁタイ人の言う事だから…)。 今回の決定に関して、家内と凄く話したし喧嘩もしました…その上での結論なので、今はちょっとスッキリした気分かなぁ。 今から移籍するのは難しいんですが、一応代理人にお願いしてチームを探して貰っています。 でも、マーケットが閉まるのは今週の金曜日みたいですね。 家内と俺のこれからの事・子供達の教育の事等を考えて、帰国をせずにタイで生活を続けていこうと思っています。 引退では無く充電という事で…タイで新しい事にも挑戦していきたいしね。 これからもヨロシクお願いします。 ここからサッカーを半年ほど遠ざける生活、”サッカー嫌い”を演じたんだけどさ。今ではサッカーに本当に感謝している。岡山や北九州、そしてタイに導いてくれたのもサッカーだし、指導者としてのタイでのセカンドキャリアや不動産営業マンとしてのサードキャリアに全うしている今があるのもサッカーのお陰。 そしてタイでの奮闘記をブログで書き記していく事で出会えたのがタイランドハイパーリンクスな訳でね。サッカーに恩返しをする夢追人でいなければと緒を締める気付きをくれる”ホワイトデイ”、本当に感謝やねぇ。 伊藤琢矢(いとたく) アマチュアに拘りプレーを続けた20代。33歳でのプロ契約を期にJリーガーを目指す事に。大宮・岡山・北九州とJリーグ昇格に携わり、自身は36歳でJのピッチに立った。2011年よりタイに活躍の場を移した「夢追人」。 いとたくブログ『夢追人』 Regista in Thailand

Viewing all articles
Browse latest Browse all 314

Trending Articles