大宮アルディージャ~Rajpracha Thailand FC時代の軌跡を辿る旅(1)
大学を卒業して2年間在籍した“NTT関東SC → 大宮アルディージャ”、そして現役最後の一年間をプレーした“R […]
View Article第2の久保建英、第2のチャナティップに会いに行く~大宮アルディージャ~Rajpracha Thailand FC時代の軌跡を辿る旅(2)
昨年9月、さいたまサッカーフェスタの“大宮OBvs浦和OB”の試合に参加した際、先に試合を行っていたU-11の […]
View Article今さらながら、2019年シーズン タイサッカー徹底ガイド
9月5日(木)、“サムライブルー”ことサッカー日本代表は、キリンカップチャレンジカッ プ2019にてパラグアイ […]
View Articleゲリラスコールにも大渋滞にも負けず… サムットプラカーン・シティーFC応援観戦ツアー
突然タイランドハイパーリンクス読者限定の無料ツアーの告知をさせて貰いましたが、初日で直ぐに定員に達し募集終了。 […]
View Article2020年東京を目指しての熱き戦い、日本は決勝トーナメント進出へ!! -IBSAブラインドサッカーアジア選手権2019 in Pattaya-
「目の見えていない状態であそこまで全力で走れるのか!?」正直驚いた。鈴の入ったボールを巧みに操りサイドからのカ […]
View Articleタイサッカーもスカウティング分析の時代へ サムット・プラカーン vs ムアントン・ユナイテッド BIGマッチ観戦記
残り試合が少なくなってくると、選手だけでなくスタッフも来季へ向けてのアピールや、この時期活躍出来ると同時に行わ […]
View Articleおらが街のクラブがビッグになるために… -サムットプラカーンシティーFCエスコートキッズ及び応援観戦ツアー-
「もぅ、2度とやらねぇ」…今回のエスコートキッズ及び応援観戦ツアーを開催するにあたり、選手達と一緒にグランドへ […]
View Article不器用なタイリーガーの生き様 -シーサケットFC最終戦観戦記-
シーサケットFC、最終節を迎えるにあたり昇格圏外の4位。チーム規定違反の関係にて-12ポイントを課せられている […]
View Article日泰サッカー、2019年シーズンが終わろうとしている-去るものが居れば、来るものが居る-
ある日のこと、同コンド内に住む日本人の方とエレベーターでばったり。スクールの練習帰りモンテディオ山形のユニを着 […]
View Article2019年 バンコク真夏のクリスマス
今年もバンコクで真夏のクリスマスを迎えている。雪なんてもう何年も見て無いなぁ…。 「to Santa 今年も来てくれてありがとうございます! この手紙はサンタさんがうけとってほしいです(^^) ほしい物は3つこうほがあります…*プレゼントのチョイスはサンタさんにまかせます! 分からなかったらKirariのスマホを使ってください! “パスワード 〇※◆□”or ワシのしもんをあててください。...
View Articleバンコクからチェンマイへ寝台列車の旅…そしてチェンマイの交通事情のあれこれ
“サワディーピーマイクラップ!!”、クリスマスと新年をセットの行事にしている様に感じるバンコクより、本年もタイサッカーを中心につらつらとコラムを書いていきますので、お付き合い頂ければと思います。 令和最初の年越し、“いとたく”家はチェンマイで過ごすことに…まさに珍道中となった旅について。今回は“バンコクからチェンマイへの…そしてチェンマイの交通事情のあれこれ”編。...
View Articleチェンマイの「絶対とは言わないまでも外れは無い」旨かったカオソーイ店4選
カオソーイ(ข้าวซอย):チェンマイをはじめタイ北部で広く食べられている麺料理…カレーラーメンである。 ってことで、チェンマイを訪れた際とにかくカオソーイを食した“いとたく”が、大変おこがましいのであるが、絶対とはいわないまでも外れは無い旨かった4選をご紹介。 Ong Tong Noodle (Nimman) この名前に馴染みがある方は意外と多いのでは!?...
View Article東京オリンピックで躍動するサッカー日本代表に期待!!-U-23 AFC CHAMPIONSHIP THAILAND-
“いとたく”の勝手な持論なんだけど、リーグ開幕前や大きな大会前の準備期間でチームの状態が良いと、いざ本番を迎えると結果が出ない事が多い。調子が良いと悪いところに気付かず、トラブルを立て直す術が分からずバタバタしてしまう…。 U-23日本代表の直前合宿の完勝した試合を観ながら、ちょっとその様な事が脳裏をよぎった。今更の“結果論でしょ!?”といわれてしまうかも知れないが…...
View Article